BB戦士 頑駄無副将軍作成 01

BB戦士の頑駄無副将軍を、SDXやレジェンドBBと並列させても違和感ないように改修しよう計画。

 

元のキット自体が長らく生産されてないらしく、ネットショップだと4000円という目ん玉飛び出そうな高騰の仕方をしてた。

運良く近場の中古屋さんでほぼ定価で手に入れられたので、無駄にならないように丁寧に改修していきたい。

 

f:id:miya-3:20201116211109j:image

元キットの足は小さすぎて使いづらかったので、足は自作する事に。SDXの3代目大将軍を参考に、パテで作成。

 

f:id:miya-3:20201116211259j:image
f:id:miya-3:20201116211304j:image

腰のアーマーをプラ板とパテで延長して、腰全体を作成。

関節はクロスシルエットの物を使ってます。

 

f:id:miya-3:20201116211429j:image
f:id:miya-3:20201116211425j:image

股間部分も、元のキットのだと小さすぎて使いにくい為、プラ板で自作。

そして上半身用のCSを設置。

 

f:id:miya-3:20201116211600j:image
f:id:miya-3:20201116211603j:image

上半身用の胸部アーマーと背面をパテで作成。胸部中央のパーツは元キットの物を使用。

 

f:id:miya-3:20201116211750j:image
f:id:miya-3:20201116211746j:image

腕部のCSを、各パーツが接着できるように若干カットやピンバイスで穴あけしつつ、手のひらと腕部アーマーをパテで作成。

 

f:id:miya-3:20201116211953j:image
f:id:miya-3:20201116211956j:image
f:id:miya-3:20201116211950j:image
f:id:miya-3:20201116212000j:image

肩アーマーは元キットの出来が良かったので、単純にそのままプラ板で延長。CSの肩部分にきちんと設置できます。

 

f:id:miya-3:20201116212158j:image
f:id:miya-3:20201116212154j:image

兜も基本的にはとても出来が良いので、頬の部分を顔のサイズに合うように少し延長しただけですんだ。

顔はパテで自作しました。

 

f:id:miya-3:20201116212402j:image

大まかにはこのバランスで微修正していく事に決定。

サクサク作成してるように見えるかもだけど、ここまでで大体2週間くらいかかってますね、えぇ。

 

 

続いて柳生農兵衛(コンパチ)の作成へ。

f:id:miya-3:20201116212635j:image
f:id:miya-3:20201116212628j:image
f:id:miya-3:20201116212631j:image

胸アーマー、股間アーマー、肩アーマー、腕部アーマーを、それぞれ元キットの物を利用して作成。これらも元の出来が良かったので、改修自体はあまり手間はかからず。ありがてい!

 

f:id:miya-3:20201116212841j:image
f:id:miya-3:20201116212845j:image
f:id:miya-3:20201116212838j:image

副将軍と同様、農兵衛の兜も頬の部分を少し延長。

荒吾郎は特に修正すべきところは無さそうなので、とりあえずはこのまま。

 

f:id:miya-3:20201116213049j:image
f:id:miya-3:20201116213046j:image
f:id:miya-3:20201116213042j:image

あとはいつものように

 

ポリパテで細かい傷などを修正

全体をヤスリ

サフで傷等チェック

必要に応じて繰り返し の流れ。

 

塗装の前段階まで終了した状態なので、次回は彩色と完成品のお披露目です。