制作過程のご紹介

今回は制作過程のご紹介です。

自分のブログは完成品としての紹介が多いのですが、一度過程を解説すべきなのではと思い立ったしだいです。

 

さっそくですが過程を大まかに分けると

 

1.商品選択、購入

2.素組

3.造形

4.表面処理

5.塗装、デカール

 

となります。それぞれ作業時間(BB戦士の改修の場合です。MGなどになると記載の2倍ほどでしょうか)も添えて解説致します。

 

1.商品選択、購入

〝制作過程ちゃうやんけ〝という話ですが、現状でのガンプラの品薄っぷりを鑑みるとこれらも過程のひとつとなってしまいます。

気兼ねなく好きなものを購入できるように早くなるといいんですが…。

幸い自分は自宅職場ともに都内にすぐに出れる立地ですので、基本的には足を使って中古屋さんなどを回ります。

 

使う店舗はベタにまんだらけ駿河屋あたりでしょうか。

散策は大変ですが、お宝探しのようで楽しくもあります。

 

作業時間:半日〜1日

 

2.素組

とりあえず組んでみます。

同時に大まかに改修箇所をイメージしておきます。

後々合わせ目なしを行うので、あくまでゆるーく組みます。

f:id:miya-3:20220420093603j:image

 

作業時間:30分〜1時間ほど

 

3.造形

イメージが決まったら、プラ板やパテを用いて造形を施します。

制作過程の中では(ほとんどの人がそうだと思いますが)1番楽しい作業です。

 

f:id:miya-3:20220420093815j:image

細かい整形は最後に行うので、あくまで大雑把に。

 

作業時間:3日〜2週間ほど

 

4.表面処理

これを行わないと塗料が食い付かずに剥がれやすくなってしまうので地味にとても大事な作業。特に自分の制作物は固定ではなく可動物が多いので、気を使う部分です。

耐水ヤスリにて320→600→1000を行います。

ヤスリは粉塵が舞うので、台所などの水場で行います。寒い時期は辛い。

必要であればグレーや黒の1500番のサフを吹きまたヤスリがけ、を繰り返します。

 

f:id:miya-3:20220420093856j:image

 

↑は造形とヤスリが終了し黒サフを吹いた状態

 

作業時間:1日〜3日ほど

 

5.塗装、デカール

塗装はアクリル塗料をエアブラシで行います。

塗装の加減は隠蔽力が絡むので、塗装の順番も素組の際などに考えておいたりメモったりしておきます。

作業中はシンナーを扱うので必ずマスクをして。自分は塗装ブースを持っていないので基本的にはベランダの冊子を開けて行います。これまた寒い時期は辛いです。

 

f:id:miya-3:20220420093924j:image

 

最後にクリアー(基本的には艶消しで仕上げます)で完成。

 

作業時間:2日〜1週間ほど

 

以上が大まかな制作過程です。

 

作業時間に関して改めてまとめると

はじめての改修品に関しては大体1ヶ月ほど、

以前に作成したことがある物の再作成は2週間ほどでしょうか。

 

制作に取り掛かると仕事の時間以外はほぼ全てこれに使うため、なかなかゲームなどのその他の趣味に手が回りません。はやくエルデの王になりたい😭

 

もうすぐ4月作成分が形になりそうなので、数日中にそちらの紹介をアップ出来るかと思います。

 

でわまた!